あぼぼーぼ・ぼーぼぼ

のんびり生きたい

『リフレクション 自分とチームの成長を加速させる内省の技術』を読んだ

kindle unlimited対象だったので購入。

著者は「学習する組織」という組織論に影響されて本書を書いたとのこと。内省して過去の経験を未来に活かすために、メタ認知力を高めてこうぜって感じ。

ただあえて別のポイントを取り上げると、本書には多様性についての言及もあり、多様な意見は大事だよね、にとどまらずどうやってその意見を活かすか?にも踏み込んでいます。例えば、認知的多様性が高いと色々な価値観による意見が出てくるわけで、それ自体は良いことなのですが、合意形成をする難易度が上がりますよね。そこでリフレクションでいう「意見」の違いではなく背景にある「経験」「感情」「価値観」に焦点を当て共通の目的を実現するために優先すべき価値観を決めて融合させる、みたいな話が出てきます。

この辺はすぐにでも意識して実践できそうな考え方ですね。

人の話を聴くとき、多くの人が「相手の意見」に意識を集中させています。そして、その意見を理解するために、自分の経験と価値観を当てはめ、一生懸命、自分の解釈を加えながら、理解を深めようとしています。この聴き方を、永遠に続けていても、相手を理解することはできません。 p217

内省は自分の成長にも繋がるけど、他人との相互理解を促すツールにもなるので、チームでワークショップやっても面白そうです。