あぼぼーぼ・ぼーぼぼ

のんびり生きたい

2023-01-01から1年間の記事一覧

書籍『リーン開発の現場 カンバンによる大規模プロジェクトの運営』を読んだ

社内で今度輪読会をするので先回りして読みました。 10年前の書籍ですが今でも全然タメになる話ばっかりでした。物理カンバンボード推しの本書ですが、当時から物理カンバンの補助としてオンラインツールを検討しているという話があったり、リモートワーク化…

書籍『人が増えても速くならない 〜変化を抱擁せよ〜』を読んだ

ソフトウェア開発の特徴を、ソフトウェア開発に携わるエンジニアではない人に簡潔に伝えるための本、といった感じでしたが、エンジニアが読んでもチームを俯瞰して見る際に役立つような再認識することがあるんじゃないかと思いました。 見積もりと約束が受発…

書籍『STAFF ENGINEER』を読んだ

Amazon: https://www.amazon.co.jp/gp/product/429607055X マネジメント責務を持たないという意味ではIC (Individual Contributor)だと思うんですが、本書でアーキタイプと呼んでいる4つの典型的な役割はぼくが想像していた以上に多様でした。 より難易度の…

書籍『Clean Craftsmanship』を読んだ

Craftsmanshipの規律、基準、倫理について書かれた本書。楽しかったし刺激受けました。 規律の一つであり要であるテスト駆動開発の説明には具体的なコードが書かれてあり、追体験できました。ボウリングのスコア計算の例を初めて見るなら、本の続きを読み進…

書籍『ゾンビスクラムサバイバルガイド』を読んだ

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BH3XSNKB 普段自分のチームでスクラムは使ってないですが、ゾンビスクラムっていう言い方が面白くて読みました。スクラムに焦点が当たっているものの、スクラムに限らず比喩としてのゾンビに立ち向かう際のヒントもいくつか手…

書籍『Go言語プログラミングエッセンス』を読んだ

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVZCJQ4F 知っていることは復習がてらfmfmと読めて、知らないこともたくさんあって楽しかったです。つどつど見返すGoの本がまた増えましたね。 以下、メモの中からかいつまんで。 1章はGoの特徴に触れながらなぜGoが選ばれて…